除草剤に頼らないということ
今日は、横濱果樹園の散髪?の日。
夏は雨降って、日が照って、暑くって、草の成長が止まりません~
私が通う横濱果樹園は、除草剤なんかに頼りません。果実たちのこと、そしてそれを食べる方のことを考えると当然だと思っています。
ということで、広大な園内で伸びまくる草たちは草刈り機を使って刈りまくるしかありません(^^;)
今日の戦いの舞台は、果樹園の上側の入り口付近
奥に抜ける道があったはずなのに、草で消えてしまってます・・・
さ、始めますかね
愛用の草刈り機。いわゆる「ビーバー」。
混合ガソリンを補充して準備OK
振動防止(腱鞘炎予防)のハイテク?手袋
刈った草や弾いた小石などが体に当たらないようにネットも装着
そして腹ごしらえ(^^) 潰れたおにぎり・・・
家で食べてくれば良いのに、どうしてもおにぎりにして果樹園の木々の中で食べたい・・・
視線を感じると思ったら、真上の木でハト?にガン見されてる
いろんな鳥が果樹園中飛び回っています(^^)
さ、刈るぞー!
1往復で道が復活! 人が通れるくらい
そこそこ重いエンジン式草刈り機を左右に振りながら、じわじわと刈りこんでいきます。
恐らく相当な運動量なはず・・・、もちろん汗だく
これはダイエットに良いかも(^^)
どんどん刈り込んで今日の目的は達成!
オフィスでのデスクワーク前の時間を使った作業なので時間が限られてて、一日に進める量はわずか
毎日ちょっとずつ進めていきます
明日は、この先を刈りまくります!!